モンハンのサンブレイクって面白いですか? フロンティア時代との比較みたいなってしまうのですが「&#8… | 質問の答えを募集中です! モンハンのサンブレイクって面白いですか? フロンティア時代との比較みたいなってしまうのですが「&#8… | 質問の答えを募集中です!

モンハンのサンブレイクって面白いですか? フロンティア時代との比較みたいなってしまうのですが「…

モンハン

モンハンのサンブレイクって面白いですか?
フロンティア時代との比較みたいなってしまうのですが「死なないように頑張って勝つ」という遊びから「勝つのは当たり前。どれだけ早く倒すか」というようなタイムアタックみたいな遊び方になってる気がします。
好みの問題になるかと思いますが最近の好みはこちらのほうが多いのでしょうか。

  1. 匿名 より:

    あまり今も昔も変わらない気はしますね。
    当時から早く倒す人は普通にいましたから。

    フロンティア時代に「死なないように頑張って勝つ」が重要だったのは
    身も蓋もない言い方をすると予期しない死亡が
    当時のモンハンは多かったからだと思いますよ。
    フロンティアはドスベースなので当たり判定がかなり大きいんです。
    亜空間タックル全盛期ですから…

    ですから明らかに攻撃を回避しているのに
    吹っ飛んで大ダメージを食らう事が多かったからこその
    「死なないように頑張って勝つ」なんです。

  2. 匿名 より:

    皆様ご回答ありがとうございます。
    いろいろな意見が聞けて大変参考になりました。
    たしかに亜空間タックルありました(笑)
    見切ってかわすというより回避性能あげて無敵時間でカバーしてたのを思い出しました。
    また他の方がいっていたヌルゲーに関して最終的に腕に自身のある方がタイムアタックをやりだす。きっとこれなんだなと‥

  3. 匿名 より:

    時間をかければ勝つのが当たり前だからこそ
    早く倒すために火力を追い求めてリスクのある装備を着ることで
    勝つのが当たり前じゃなくなるのでその辺はバランス取れてますよ

    特にサンブレイクはわざと自分自身を逆境に追い込んだり
    考えて狩りをしないと恩恵を受けられないスキルが多いので
    早く快適に狩りたいがためにそれをつけてやられる人が続出してます

    前作までに比べればライズサンブレイクは間違いなくヌルゲーですが
    全てのユーザーの狩りが勝ち確というわけではないので
    依然としてモンハンらしい面白いゲームだと思いますよ

  4. 匿名 より:

    わかる!

    最近のゲームはぬるすぎものが多いですね。

    まぁ楽しみ方はいろいろですが、当たり前に勝てるのでじゃあ次は?となると
    ・他の武器を使う
    ・より早く倒す
    ・何らかの縛りプレイ
    どうしてもこのあたりになっちゃうのかなと。

    ただまぁ、それでもなお楽しいは楽しいですよ。
    もうしばらく時間が経ってダウンロードクエストで高難易度が来るのを期待してます。

  5. 匿名 より:

    モンハンの遊び方が、 ある武器種一筋のガチ勢でTA記録更新をやり続ける人、 あくまで狩りはエンジョイで武器や防具・重ね着や勲章コンプなんかに重きを置いている人、 サンブレイクが発売された影響で楽しそうだから何気なく始めただけの人(とりあえずおすすめ装備から作り始めた段階ぐらいで、 まだモンハンの楽しさを見出してる途中の人)、 のように人によって目的は様々だと思いますので、 一概にTA勢ばかりでは無いと思います。

    「最近の好み」と言うよりは、 モンハンライズ:サンブレイク自体は新規ユーザーを獲得し、 モンハンというコンテンツにハマってもらうことを念頭に置いたものになります。 過去作やフロンティア時代では有り得ないほど、 モンハン初心者にも易しい難易度設定と、 更に環境生物という至れり尽くせりな親切設計によって、 モンハンを気軽に楽しんでもらうような感じになっています。

    逆にそんなゲームは、 過去作プレイ済の人々からすれば「ヌルゲー」だと認識される訳で、クエスト制覇や勲章コンプ等一通りしたら、 PSに自信がある方はTAという自分との戦いをするんでしょうが……。(とはいえ年々ハンターの火力がインフレしているとの事なので、 モンスターの体力や攻撃力自体は上がっているらしいんですけどね笑)

    ただサンブレイクに関して、 個人的には面白いですよ。 新規モンスターやフィールドが増えて、 復活モンスターもいて、 それによって新しい武器や重ね着・勲章が増えたのでそれもコンプしたいですし、 盟勇クエスト制覇やマカ錬金の沼続行など、 やることが多すぎるのと、 1年程はアプデやらイベクエやらが来ると思うので、 長く楽しめるコスパの良いゲームだと思いますね。

  6. 匿名 より:

    討伐タイムでイキっている厄介な人が居るだけで当たり前の楽しみ方ではないです。

    ただフロンティアのような難易度やシステムを求めるのであれば合わないと思います。

  7. 匿名 より:

    タイムアタックしている人なんで、モンハンしている人の中でごく一部の人です。

    サンブレイクでも従来のモンハンとコンセプトは変わらないです。体験版などやってみたらより分かると思いますよ。

  8. 匿名 より:

    あまり今も昔も変わらない気はしますね。
    当時から早く倒す人は普通にいましたから。

    フロンティア時代に「死なないように頑張って勝つ」が重要だったのは
    身も蓋もない言い方をすると予期しない死亡が
    当時のモンハンは多かったからだと思いますよ。
    フロンティアはドスベースなので当たり判定がかなり大きいんです。
    亜空間タックル全盛期ですから…

    ですから明らかに攻撃を回避しているのに
    吹っ飛んで大ダメージを食らう事が多かったからこその
    「死なないように頑張って勝つ」なんです。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました