スプラトゥーンの異常な人気は何なんですか? 対戦型TPSというのは昔から人気カテゴリだったので&#8… | 質問の答えを募集中です! スプラトゥーンの異常な人気は何なんですか? 対戦型TPSというのは昔から人気カテゴリだったので&#8… | 質問の答えを募集中です!

スプラトゥーンの異常な人気は何なんですか? 対戦型TPSというのは昔から人気カテゴリだったので…

スプラトゥーン

スプラトゥーンの異常な人気は何なんですか?
対戦型TPSというのは昔から人気カテゴリだったので面白いのは分るのですが、だからといってここまで盛り上がるには別な何かがあると思うのです。
たとえば有名な芸能人がこぞって宣伝しているとか、何か特別な販促戦略があったのでしょうか?
何かご存知の方よろしくお願いします。

  1. 匿名 より:

    スプラトゥーンには
    出会い系の付加価値もあるからじゃ
    ないですか?

    自称非リア?の方々に幸あれ
    ですねv(^o^)

  2. 匿名 より:

    一番納得できました。最近ネトゲやら動画サイトやら、ネットは出会い厨の巣窟ですからね。

  3. 匿名 より:

    老若男女ゲーム好きなら多少の慣れで楽しめるのが良いのだと思います、攻める守る塗るちょうど良い具合ですよね、やり込んでる方には敵いませんが下手なりに楽しくプレイしてます

  4. 匿名 より:

    陣取りゲームとTPSを非常に良いバランスで組み合わさってて、設定や用語も妙に噛み合ってる画期的なゲームだと思います。
    初心者と上級者の壁はしっかりあるにもかかわらず、「4VS4」「相手を倒す必要はないという」設定のおかげで初心者も上級者に混じって勝負ができるというのは中々無かったのではないでしょうか?
    TPSに限らず、初心者が上級者の中に入って戦えるゲームというのは少ないですしね。

    イベントこそ頻繁に行われているようですが宣伝自体は割と普通ですね。ニコニコ動画のクリエイター推奨プログラムや、月一ペースで行われる「フェス」、全国で行われているスプラトゥーン甲子園など任天堂も頑張って盛り上げようとしているようですね。

    どんなに宣伝や販促戦略が良くても面白くなければこんなにロングセラーになったりはしません。発売から半年ほど経った今でも週間ゲーム売り上げトップ10に悠々と入ってくるほどですから。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました