プリコネでれおんまるさんがやってるクランバトルトレーニングモードのライブ配信で0.3秒以内にUB | 質問の答えを募集中です! プリコネでれおんまるさんがやってるクランバトルトレーニングモードのライブ配信で0.3秒以内にUB | 質問の答えを募集中です!

プリコネでれおんまるさんがやってるクランバトルトレーニングモードのライブ配信で0.3秒以内にUB

プリコネ

プリコネでれおんまるさんがやってるクランバトルトレーニングモードのライブ配信で0.3秒以内にUB発動するとか異様にシビアなことやってますけど、あれはれおんまるさんが考えてるんでしょうか?
それとも運営が発表しているのか、それとも別に頭の良い人が考えて周りの人に教えてそれをれおんまるさんが実行してるのか。
どうなんですかね?

  1. 匿名 より:

    色んな人が考えて色んな人が伝えています。

    恐らくはルナの不正受給とかではなく、TP回復スキルのTLを考えてのスキル発動などではないかと思いますが、仕組みそのものではなく、その調整等であれば本人の作業です。
    タイミング次第でTP回復の向き先が変わったりするのを微調整するようなことが出来る知識のある人だからああした動画を作っている人で一定以上の人気があるわけです。

  2. 匿名 より:

    なるほどですね。

  3. 匿名 より:

    このゲームめんどくさいことにボスの被弾→効果発動までが猶予フレームが存在するんですよ。
    例えば1f後に吹き飛ばしとかね。
    そうゆうデータは割と簡単に抜き出しちゃうので見れます。

    めんどくさい仕様なんだけど
    ダメージ→TP回復→効果発動
    この間に数フレーム存在するのでボスからのダメージで数フレーム以内にUB打つとTP回復をもらってUB打てちゃうんですよね。

    0.3sだったら別のことかもしれないけど。TL作るか1つのTL(難しいやつ)を触ってたら大体どのぐらいのスパンでUB撃たないといけないとか分かるから詳しく知りたいなら1回数時間同じTL触ってみるといいよ。
    なんでディレイ必要なのか?
    →ムーンライトコントロール、TPフィールドを持たせるため、回復を有効箇所で入れたいから、デバフを持たせるため、ソルコンコントロール(HP管理)、バフの継続などなどいろんなことしてるから。
    こだわっていくと猶予フレームが必要なのが必ず出てくるから。0.3秒はシビアだけど、もっとシビアなのもあったからね。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました