ゲームのグラフィックに力入れる必要ってもう無いよな | 質問の答えを募集中です! ゲームのグラフィックに力入れる必要ってもう無いよな | 質問の答えを募集中です!

ゲームのグラフィックに力入れる必要ってもう無いよな

ゲーム

 

1:ななし: ID:izDa
今でもリアルだとかよく言われる洋ゲーのFPSだって
グラフィックが向上してもっと現実に近付いた所でやることなーーんにも変わらへんのやで?
2:ななし: ID:WVvE
結局バグの少なさと軽さとゲーム性
4:ななし: ID:izDa
>>2
容量は多ければ多いほど凄い、って感覚ももう無くなったよな
軽量化せず無駄に容量食ってるだけだろ、みたいなゲームが増えすぎた
3:ななし: ID:zknX
意味ないこだわりするくらいならシステム見直して欲しい
FF15のことや
5:ななし: ID:xSfP
ダイパリメイク「ほななんでワイは叩かれたんですか」
12:ななし: ID:oZ0Q
>>5
グラフィックの問題じゃなくてデザインの問題でしょ



6:ななし: ID:WVvE
>>5
バグがね
7:ななし: ID:izDa
>>6
バグ言うてもバグじゃないものをバグとしてまとめられて叩かれてたのもあるから
ダイパはかなり被害者やと思うで
8:ななし: ID:oZ0Q
グラフィックがいいだけで評価される時代は終わったわね
9:ななし: ID:yk4O
メガネかけてまでグラフィックにこだわりたいか?
10:ななし: ID:zknX
ヴァンパイアサバイバーが現代で流行るくらいやしな
システムと手軽さの勝利や
11:ななし: ID:RAmu
言うてグラが良くても評価されんけどグラが悪いと減点にはなる感
16:ななし: ID:oZ0Q
>>11
結局ゲームにどれだけマッチしてるかやな
13:ななし: ID:pyOH
面白ければ何でもいいんだよね
14:ななし: ID:HorL
グラは良ければいいほどいい
ただしグラの良さ=面白さではない
これで結論出てるやん
15:ななし: ID:izDa
今グラフィックの善し悪しを判断されるのは
リアリティさやなくてセンスの良さやわ
18:ななし: ID:inql
ゼルダは低スぺを誤魔化せる良いグラやった
19:ななし: ID:HorL
>>18
なおコログの森
22:ななし: ID:oZ0Q
>>18
PCゲームやってゼルダやるとフレームレートが低すぎてしんどい
30分ぐらいで慣れるけど
27:ななし: ID:inql
>>22
逆もしかりで
switchから144HzのPCゲーやってヌルヌルだなーっと感心してもすぐ慣れてしまう
20:ななし: ID:5GLj
新作ゲームでは必ずグラのことを批判するのがいるのがね…
グラグラずっと言ってるわ
25:ななし: ID:izDa
>>20
そのタイトルに詳しくなくてパッと見で評価して文句言える部分がグラやからね
小説よりイラストの方が評価する人の母数が圧倒的に多いのと同じ
23:ななし: ID:4FFN
グラにクッソ力入れます←おお、ええやん

ゲームプレイ中は簡易グラにします←????????
28:ななし: ID:VPTX
グラの良さはモチベにもなるから良ければ良いほどええけどまあ今のレベルで十分やろな
29:ななし: ID:Whu0
SEKIROみたいに進化させるんや?
30:ななし: ID:nAMd
ちゃんとした洋ゲーとかやった事なさそう
32:ななし: ID:F2do
>>30
教えて
34:ななし: ID:nAMd
>>32
サイバーパンクやれ
37:ななし: ID:F2do
>>34
もうやったよ
40:ななし: ID:nAMd
>>37
先週のアプデで別ゲーになったぞ
今すぐやり直せ
31:ななし: ID:qPiK
必要ないと思ってるやつと思ってないやつがいる
35:ななし: ID:izDa
あとフォトリアルを高める人らのアピールの仕方が良くない
人の肌についた汚れがよりリアルになりましたとか
毛穴1つ1つまで再現されてますとか

ゲームを遊ぶという点においてそこアピールされて誰が喜ぶねんと
36:ななし: ID:YC0E
でもグラフィック技術向上したいとVRが実用に耐えない
38:ななし: ID:inql
サイバーパンクも始めは感心したけど結局慣れてしまう
グラで常に感動ってのは厳しいな
41:ななし: ID:HorL
ff16みたいに段階踏んでグラのエグさ見せつけてくれたらええと思うわ
なお終盤
43:ななし: ID:nAMd
>>41
物語がね…
45:ななし: ID:wqnD
60fps安定させろ
47:ななし: ID:izDa
あと一番煙たがれるのが、自作ゲーミングPCでやたらスペック高い端末を用意してやっと実現する画質やfpsを
ゲームに要求されるスペックのベターとして語る奴な

ガジェオタの要求レベルをユーザー全体の平均値に置いて語るような奴に耳貸しちゃいかん
48:ななし: ID:izDa
FF16も画質落としたパフォーマンスモードで動作させても30fps安定しない場面あったりするし
ちょっと考えもんやで
51:ななし: ID:nAMd
>>48
パフォーマンスモードは可変60やぞエアプ
52:ななし: ID:HorL
>>48
やってなさそう
53:ななし: ID:mhTI
いうて一概に2Dと言ってもグラフィックは上がってるで
派手にパーティクル入れたり視差効果いれたりしてるからな
55:ななし: ID:kEEY
これ2015年くらいからずっと言われとるけど2015年と今のゲームを比較するとだいぶ進化しとるよな
58:ななし: ID:izDa
>>55
しかしその当時と比べるとゲームはますます売れなくなってきてるって言うのが業界の認識
56:ななし: ID:ZqF2
本来シナリオやゲームシステムに注ぎ込むべき予算をグラフィックに使ってる奴は何考えてるんやろな
68:ななし: ID:kEEY
>>56
ゆーてシナリオとシステムはセンスやん
73:ななし: ID:ZqF2
>>68
ならそのセンスが良い奴見つけて予算集中させればええだけやん
グラフィックは余った予算でやるべきや
78:ななし: ID:izDa
>>73
シナリオに力入れました言いつつプロの脚本家もライターも呼ばない所とかさ
何をどう力入れてんねんって思う
77:ななし: ID:kEEY
>>73
そんな簡単やったら全てのゲームは名作になっとるわ
Microsoftのゲーム事業がカスなように金かけてもどうにもならんことってあるんや
80:ななし: ID:ZqF2
>>77
少なくともグラフィック全振りしてる奴よりは売れるやろ
57:ななし: ID:mhTI
輪郭とかジャギジャギしたりロード時間かかったり30fps固定とかはまじで論外
61:ななし: ID:urR4
アンテが流行ったのもグラの面から見たらすごいな
66:ななし: ID:izDa
>>61
アンテ含めグラで勝負出来ないインディーズが人権得られたのも
グラでどんぐりの背比べする業界へのアンチテーゼが生まれた結果やと思う
69:ななし: ID:nAMd
>>66
洋ゲーが売れてる要因がグラフィックだと本気で思ってそう
74:ななし: ID:kEEY
>>69
要因の一つではあるやろ
Switchの画質でRDR2出されても絶対売れんやろ
81:ななし: ID:nAMd
>>74
要因の一つであることと
グラフィックが決め手であると言うことはまっったく話が違うんですけど
67:ななし: ID:nAMd
ポケモンは無駄にオープンワールドにしたせいで詰めが甘すぎて最後までプレイできんかったわ
次はちゃんと作れよゲーフリ
70:ななし: ID:umFj
レースゲームってトレーラー見ると次世代を感じるけど実際やるとこんなもんかって感じだよな
71:ななし: ID:R31X
ドット絵みたいなきったないゲーム好き
二度とやらないけど
72:ななし: ID:izDa
たまにおるねん
ピクミン4もPCで出せば4k60fpsになってピクミンも一度に1000匹連れていけるのに、とか言うやつ

それやった所で何がどう面白くなんねんと
75:ななし: ID:inql
グラがゲームの面白さに与える影響って本当瞬間最大風速って感じだからな
76:ななし: ID:1oLa
ネットでよく今PS2とかやったら「きったな!」って思うぞっていうやつおるけど
別に汚くてもおもろいからどうでもいいやろ
79:ななし: ID:mhTI
でも昔のゲームはグラどころかシステムも洗練されてないのが多いからやっててストレス感じるぞ
87:ななし: ID:zknX
>>79
だからオクトパストラベラーとか生まれたんだと思うわ
昔はシステム上出来なかったことをやってるって感じする
92:ななし: ID:mhTI
>>87
Sea of Starsとかもええゲームやで、ぜひやってみて
99:ななし: ID:zknX
>>92
調べてみたけどめっちゃ面白そう
86:ななし: ID:c9kZ
物理学演算してリアルに近づけるのはいい
90:ななし: ID:1oLa
>>86
正直ゲームに現実の物理演算が必要かどうかは謎やけどな
95:ななし: ID:HorL
>>86
それで成功したのゼルダだけやろ
89:ななし: ID:nAMd
グラで売れるならFF16は1000万本売れてるはずだろ?
94:ななし: ID:izDa
>>89
商売なんだから商品の質だけで判断出来ない売り方のセンスも問われるからな
91:ななし: ID:wqnD
スイッチのカービィが30fpsなの悲しいわ
3DSは60fpsなのに
93:ななし: ID:hhiS
ティアキンはグラフィック凄くないのに綺麗だった
表現の仕方が上手い
101:ななし: ID:inql
>>93
ゼルダとスプラは表現にセンスを感じる

一方でswitchでベヨネッタみたいなリアル系はほんまキツイ
103:ななし: ID:kEEY
インディーズとかはグラフィック軽視のも多いけどグラ全振りより明確に売れてると言えるのはそんなにないやろ
マイクラなんかは先行者利権や
105:ななし: ID:izDa
麻雀とかオセロとかのテーブルゲームだって
麻雀牌がよりリアルになって柄の凹みまで再現してます、言われたって
それが麻雀の面白さの向上に繋がるのか言うたらなるわけないやん?
112:ななし: ID:HorL
>>105
普通にバトルのエフェクトとかボスの細部がエグいほど作り込まれてたらすげーってなるけどな
119:ななし: ID:izDa
>>112
FPSとかになると「エフェクト邪魔だから画質落としてプレイするわ」ってされたりするし
入れりゃ良いってもんでもないんだよな
110:ななし: ID:mhTI
MinecraftがModやカスタムマップやBukkitマルチがなかったらここまで流行ってなかったやろうな
111:ななし: ID:JTSg
グラフィックはいらない厨はぶっちゃけ高性能機を買えない貧乏人の負け惜しみよな
116:ななし: ID:1oLa
>>111
別に面白かったらグラフィックあってもいいからな
グラフィックが要らないんじゃなくて別になくてもおもろいもんはおもろいってだけで
今の時代はグラフィックないと前線に出てこれないんだからその中からおもろいもん探すだけやわな
120:ななし: ID:1oLa
別にゲーム会社が潤沢に金があってグラフィックとかハード合わせで金使っても何本も同じようにソフト出しまくれるなら構わんし
126:ななし: ID:ZqF2
>>120
これ
ワイはグラフィックに金掛けることは否定してない
ただグラフィックに金掛けすぎて他のが疎かになるのをやめろって言ってるんや
122:ななし: ID:wqnD
HD2Dは買ったことないけどマジで受け付けない
123:ななし: ID:mhTI
一概にグラフィックって言っても
・ライティング
・解像度
・オブジェクトの密度
・レンダリング
これらよりももっと分けられるからあんまり雑語りできるもんでもない
134:ななし: ID:HorL
>>123
出た出たこういうやつ
大体のやつの中にある共通のグラフィックとはなんぞやというにんしきがあるからここまで会話できてんだろ
おもんねえよそういう指摘
127:ななし: ID:mhTI
EDFは処理落ちしないとEDFとして認められん
132:ななし: ID:inql
>>127
アイテム集めと処理落ちについて本気でこれ言ってる信者がいることに驚く
128:ななし: ID:nAMd
HD2Dはグラフィックあれでええけどもうちょっと等身高くして欲しいな
2頭身はキツい
130:ななし: ID:NrcA
中途半端な64みたいな3Dが一番ダサくて萎える
133:ななし: ID:1oLa
>>130
ただマリオとかリアルなグラフィックがあったところでは?ってだけやしなぁ
135:ななし: ID:izDa
>>130
当時の他機種に比べれば一番3Dが強かったんやけどな
138:ななし: ID:umFj
starfieldとか600億かかったんやっけ
グラフィック上げようと思うと金かかるな
148:ななし: ID:nAMd
>>138
べゼスタゲーの醍醐味はグラフィックでもアクションでもなくロールプレイや
147:ななし: ID:HorL
>>138
どう考えてもグラやなくてゲーム内容やろ…
158:ななし: ID:umFj
>>147
ゲーム内容は必要経費やろ
グラしょぼくてええなら格段に抑えられたやろ
167:ななし: ID:HorL
>>158
ベセスダゲームの密度知らなそう…
グラよりゲーム内コンテンツの多さで勝負してる会社やぞ
もちろんグラもAAAとしてはいいけど格段にいいわけでもない
187:ななし: ID:umFj
>>167
だからゲーム内容は絶対必要なんやから削減できんやろ
ずっとグラの問題で延期して当初よりだいぶ金かかってるんやから
157:ななし: ID:izDa
今でも遊べる面白いレトロゲーなんてそれこそグラフィックで評価されてるわけとちゃうしな
何故長年名作として語られてるのか言うたら「グラフィックが綺麗だから」やなくて「面白いから」なんやし
161:ななし: ID:kEEY
>>157
思い出補正や
163:ななし: ID:PZgn
>>161
これ
164:ななし: ID:izDa
>>161
お前レトロゲーに触れる人がジジババだけや思うとんの?
179:ななし: ID:kEEY
>>164
レトロゲーなんぞグラフィック以外にもテンポとかUIとかゲームシステムとか基本的にあらゆる面で劣ってるからな
「当時としては」すごいって程度でしかない
184:ななし: ID:izDa
>>179
そう語られて終わってしまうようなコンテンツなら最新機に移植されたりするわけないやんけ
166:ななし: ID:mhTI
ていうか昨今の高グラフィックってゲームエンジン側の発展で作りやすくなってると思うんだけど金かかるもんなの?
173:ななし: ID:HorL
>>166
多分この先数年がお金かかるピーク
エンジンとaiの活用でグラの向上はもっと楽になるしいまもすでにやり始めている
181:ななし: ID:mhTI
>>173
AIをどう使っていくのかまじでワクワクする
今後に期待やね
ゲームのグラフィックに力入れる必要ってもう無いよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695627411



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました