iPad mini について・・・
iPad mini が欲しいなと思ってるんですけど 16GB 32GB 64GB とあって
どれが、どういう使い道で使えばちょうどいいのか、わからないんですが・・・
教えてくださいm(_ _)m
iPad mini について・・・ iPad mini が欲しいなと思ってるんですけど 16G…

iPad mini について・・・
iPad mini が欲しいなと思ってるんですけど 16GB 32GB 64GB とあって
どれが、どういう使い道で使えばちょうどいいのか、わからないんですが・・・
教えてくださいm(_ _)m
16GB、32GB、64GBというのは性能ではなくそれぞれのiPad(mini)の保存容量です。
性能はどれも変わりません。
どのくらいの容量の物を選べばよいかですが、人によって使うアプリや使用用途も違いますので一概には言えません。
例えば音楽データ一つとっても、圧縮を192kbps(標準音質)ではCD1枚分が100MB前後になるかと思います。
しかし音質低下を嫌ってロスレス圧縮などで変換すればCDの容量は元とほぼ同じの700MB前後になります。
動画も同じで、最高画質で撮影すると10分で1GB程を使用します。
人によってはゲームアプリを使ったり、電子書籍をダウンロードしたりもあると思います。
電子書籍は小説のようなものよりカラーの雑誌のようなものはかなり容量が大きいです。(1冊300MB~500MBほど)
そういう使い道の中で、御自身がどのくらいの容量かを決めるわけです。
基本的に後から替えられない部分なので、容量が大きいに越したことはないと思いますが
値段が上がります。
たくさんゲームや動画などを入れたり、音楽データなどをたくさん持ち歩く、というのでなければ64GBまではいらないかもしれません。
今はクラウドやオンラインストレージも発達してきていますので、持ち歩くデータは最低限に抑えることも可能です。
今現在iPhoneやアンドロイドなどを使っていれば、個人個人の使い道はある程度わかるのですが
初めての人は心配ならば32GBで良いと思います。
ちなみにApple製品はシステムデータに3GB程を使っています。
ですので16GBの物を購入すると、実際に使える容量は13GBほどになると思ってください。
ありがとうございます!!