将棋ウォーズ Tigerstump 3級と言うものです。 結構勝ったり負けたりの繰り返しで伸び悩ん | 質問の答えを募集中です! 将棋ウォーズ Tigerstump 3級と言うものです。 結構勝ったり負けたりの繰り返しで伸び悩ん | 質問の答えを募集中です!

将棋ウォーズ Tigerstump 3級と言うものです。 結構勝ったり負けたりの繰り返しで伸び悩ん

将棋 将棋ウォーズ

将棋ウォーズ
Tigerstump 3級と言うものです。
結構勝ったり負けたりの繰り返しで伸び悩んでます。
棋譜は好きに見てもいいので、アドバイスください。

  1. 匿名 より:

    直近の三局だけですが拝見したので、わかる範囲でアドバイスをしたいと思います。

    ・プロの将棋を沢山観戦してみてください

    将棋の駒の使い方には「自然な駒運び」という物が存在します。
    おおよそこの駒はこっちに行くべきだとか、この形は良くてこの形は悪いとか、戦う前に陣形を整えるとか、というようなものですね。
    強い人ほどそれが分かっているので駒を効率的に使えるし、またそれが「自然な手」に見えるようになっていきます。
    要は全体として「この手が良い・悪い」という1手1手の良し悪し以前に、駒の方向性が大事なんですね。質問者さんの将棋を拝見する限り、その辺りがまず大きな課題かなと思いました。

    それを解決するには、プロの将棋を沢山観戦して感覚をつかむことが大事じゃないかと思います。プロはこんな感じに指すんだ、というのを吸収してみてください。
    もちろん、1手1手の意味を理解するのは相当に大変です。でも将棋の展開だったり、もしくはよく出てくる形だったりというのはなんとなく身について行くと思います。
    日曜午前のNHK杯を毎週見るのでもいいし、youtubeなどにも将棋の動画は沢山上がっている(それこそプロ棋士のyoutuberもいる)し、盤と駒を使って棋譜並べをしてもいいと思います。
    もし好きな棋士がいればその棋士の棋譜を集めて並べたりすると楽しいですよ。是非やってみてください。

    ・駒の損得を意識しましょう

    これは質問者さんに限らずこのぐらいの棋力帯の方全般に言えるのですが、簡単に駒を損しがちです。
    これもプロの将棋の解説を聞いていると分かるのですが、少しでも駒を損する変化は割と簡単に「ダメですね」と言われています。それぐらい駒の損得って大事なんですね。
    もちろん、駒の損得だけで将棋が決まるわけではありません(駒損をしてもそれ以上の得があればOKなので)が、ポロポロと駒を取られていく状態ではなかなか勝てません。

    ポイントは「タダで取られない」ことと「枚数が足りていない所に突っ込まない」ことです。
    前者は分かりやすいと思います。駒取りがかかっているならちゃんと逃げるなりひもを付けて受けるなりして取られないようにすることを考えましょう。
    後者は「数の攻め」という基本をきちんと理解しておきましょうという事になります。相手がn枚の駒で守っている地点は、こちらはn+1枚以上で攻めないと破れません。仮に2枚で守っているところに2枚の駒で攻め込むと、相手の駒は1枚しか取れずに自分の駒は2枚とも取られてしまうので、基本的には駒損になりますよね。

    いずれも短時間の対局の中ではどうしてもミスしてしまうことはあると思います。
    しかし自分で棋譜を振り返って反省をする際に、どこで駒を取られて損をしたのか、それは避けることは出来なかったのか、というのを中心に検討してみてください。
    それを積み重ねていけば次第に無駄に駒を取られないような手を指せるようになると思いますよ。

  2. 匿名 より:

    どのように戦法は決めますか?

  3. 匿名 より:

    がんばれ!

  4. 匿名 より:

    何か一つ戦法を決めて、その戦術を学んでいったら、いかがでしょう?その際、居飛車だと、難しいと思います。戦法がたくさんあるからです。振り飛車でいいので、それ一つで、ずっとやっていったら、自然と勝ち方がわかると思います。
    私は、三間飛車で、ずっといっていて、勝率を挙げています。
    三間飛車で、いけないときは、四間飛車でいってます。
    それ専用の本で研究していけば、大丈夫です。頑張ってください。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました