藤井聡太さんに憧れて将棋を始めた初心者です。 居飛車で将棋ウォーズ初段に、出来るだけ早くなりた&#8… | 質問の答えを募集中です! 藤井聡太さんに憧れて将棋を始めた初心者です。 居飛車で将棋ウォーズ初段に、出来るだけ早くなりた&#8… | 質問の答えを募集中です!

藤井聡太さんに憧れて将棋を始めた初心者です。 居飛車で将棋ウォーズ初段に、出来るだけ早くなりた…

将棋 将棋ウォーズ

藤井聡太さんに憧れて将棋を始めた初心者です。
居飛車で将棋ウォーズ初段に、出来るだけ早くなりたいと思っています。そのために暗記量を減らしたいです。居飛車は4大戦法と呼ばれるものがあると思いますが、初心者は矢倉と角換りを使えばいいと書かれた記事を見たので、それでやっています。
しかし、いざ戦ってみると矢倉に組んだ後に右四間飛車にされること、後手番の場合横歩取りなどを避けるのが難しいなど課題が見つかりました。
これを解決するためには、相掛かりや横歩取りの定跡を覚えるしかないのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    横歩取りを避けようと思った場合、4大戦法のうち他3つを覚える必要があります。つまり質問者様の場合だと現状から追加で相掛かり、横歩取りのどちらかを覚える必要があります。もしも横歩取りを受け入れるなら「横歩取り&角換わり」または「横歩取り&相掛かり」という戦法2選択が可能なんですけどね。
    私見ですが序盤4手の戦型分岐について過去に回答したことがあるのでリンクを貼っておきます。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12238053292

    さて矢倉vs右四間飛車にお困りの件について。一番簡単な対策は▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲77銀として、当分は▲66歩を突かないことです。右四間飛車は▲66歩に対して△65歩とぶつけてアクションを起こしてくる戦法なので、▲66歩を突かないことで相手の右四間飛車を消すことができます。ただし厳密には▲77銀の副作用として相手に「矢倉中飛車」という有力な戦法があるのですが、難しい話になるのでこれは気にしなくてよいでしょう。とにかく右四間飛車を消せるのは大きいです。

    後手番の場合横歩取りを避けるのが難しい件について。この点はどうしようもないですね。というか矢倉と角換わりだけしか使えない場合(つまり相掛かりを使えない場合)、後手番のみならず先手番でも相手の横歩取りを避けることはできません。例えば自分先手で矢倉を目指すと▲76歩△34歩の時点で既に横歩取り模様ですし、他には自分先手で角換わりを目指して▲26歩△84歩▲76歩△34歩もやはり横歩取り模様になります。まぁ横歩取り模様になってもどこかで▲22角成として強引に角換わりにできるのですが、一手損することになるのであまり一般的ではありません。やはり相掛かりか横歩取りを覚える必要があると思います。ほら、藤井聡太四冠も後手番相掛かり、先手番横歩取りを結構指してるみたいですし (/・ω・)/
    https://ameblo.jp/shin-ari/entry-12669564961.html

  2. 匿名 より:

    とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

  3. 匿名 より:

    楽して勝ってもそのあと伸びませんよ。
    楽して勝ちたいのは分かるんですけど、その程度の定石を覚えられないようじゃ初段行ったあとどうするのって感じです。
    層がかなり厚いので、勝てなくなって戦意喪失する前に地道な努力をしておくことをおすすめします。
    対戦相手は貴方と同じ人なので、なめていたら足元すくわれます。

  4. 匿名 より:

    今質問者さんがたどり着いている相がかり、横歩を覚えなければならないのは正解です。どちらかは知っておく必要があります。出来れば横歩の序盤だけでも知っておくと良いです。将棋を指す上で避けて通れない角換わりから入っているのは良いですね。駒組みのバランス、タイミングなど上達に適した要素がたくさん詰まってます。
    初段への近道のひとつは歩の手筋を覚える事が要素としては大きいと思います

  5. 匿名 より:

    高段以外定跡の細かいとこまで覚える必要はないと思う。
    初段目指す!より色々やってたら気づいたら初段の方が楽しいしいい。将棋で一番大切なのは、未知の局面を打開する力(自力)。
    自力さえつけば、定跡やればその戦法は六段とかなるでしょ。自力ないと定跡覚えても初段すら行かない。

    横歩取りとか相掛かりやった方が単純に楽しいからやりなよ。
    横歩取りは青野流
    横歩取られたら横歩取り4五角、3三角、3三桂を気分で。個人的には4五角が面白いと思う。最善は3三角だけど。
    相掛かりは、オーソの中住まいか、中原囲い、7筋ついてこなければひねり飛車の含みも。

    俺はこのぐらい理解でやってる。
    ウォーズ初段上~ニ段下ぐらい。

    右四間は、3筋の位を取ることかな?あと、角は定位置にして、玉は絶対相手の角筋に入れないこと。自分四間飛車も同様で、3筋位取り、本美濃にする5八金左の保留(79金の含み)、9八香でなんとかなる。

  6. 匿名 より:

    可能な限り雁木にすれば横歩取りは避けられますし、暗記量も減らせますよ。
    右四間飛車対雁木はプロでもよくある形なので、ちゃんと勉強すれば不利ではないでしょう。

  7. 匿名 より:

    右四間飛車が嫌なら、5手目に▲7七銀として、▲6六歩を突かずに
    駒組を進めれば、相手も右四間にはしにくいです。

    後手番での横歩取りは避けられるはずですが、どういう出だしでしょう。
    ▲2六歩△3四歩▲7六歩でしょうか?ならば△4四歩から嘘矢倉に組むか
    △8八角成で一手損角換わりにするか、ですかね。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました