モンハンサンブレイクについて質問です。 ジンオウガにシビレ罠が効かないことを知っているうえで瀕&#8… | 質問の答えを募集中です! モンハンサンブレイクについて質問です。 ジンオウガにシビレ罠が効かないことを知っているうえで瀕&#8… | 質問の答えを募集中です!

モンハンサンブレイクについて質問です。 ジンオウガにシビレ罠が効かないことを知っているうえで瀕…

モンハン

モンハンサンブレイクについて質問です。
ジンオウガにシビレ罠が効かないことを知っているうえで瀕死状態(非帯電状態/通常状態)のジンオウガに間違えてシビレ罠を仕掛け、掛かったところで捕獲用麻酔玉を投げたらシビレ罠の拘束を解除するモーションをしながらも捕獲することができました。ジンオウガにシビレ罠は完全に無効だと思っていたのですが、"拘束時間が極端に短い"というだけで、捕獲玉の投擲が間に合えば捕獲することは可能という認識で合っているのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    モンハン

    ジンオウガは帯電状態でなければシビレ罠にはかかります。

    ただしシビレ罠に使われる雷光虫を吸収することになるので
    帯電蓄積は増えます。

    帯電状態になってるとシビレ罠は効かずに破壊されます。

    なので通常状態では効果時間が短いだけでシビレ罠にはかかります。

  2. 匿名 より:

    ジンオウガの最帯電状態以外はシビレ罠効きますよ

  3. 匿名 より:

    モンハン

    ジンオウガは帯電状態でなければシビレ罠にはかかります。

    ただしシビレ罠に使われる雷光虫を吸収することになるので
    帯電蓄積は増えます。

    帯電状態になってるとシビレ罠は効かずに破壊されます。

    なので通常状態では効果時間が短いだけでシビレ罠にはかかります。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました