スプラトゥーンの質問です。 ぼくはまだ初心者であまりわからないのですが、チャージャー系の武器に&#8… | 質問の答えを募集中です! スプラトゥーンの質問です。 ぼくはまだ初心者であまりわからないのですが、チャージャー系の武器に&#8… | 質問の答えを募集中です!

スプラトゥーンの質問です。 ぼくはまだ初心者であまりわからないのですが、チャージャー系の武器に…

スプラトゥーン

スプラトゥーンの質問です。
ぼくはまだ初心者であまりわからないのですが、チャージャー系の武器に狙い撃ちされた時は、どう対処したらよいのですか?

  1. 匿名 より:

    狙い撃ち、というのは撃たれる前に狙われている状態でしょうか。
    そうだという体で話を進めさせていただきます。

    自分がシュータの場合、まずはイカになって逃げてください。
    基本チャ―ジャーがいるところにはシューターで普通に狙っても当たらないことが多いです。
    それに、イカになりながらシューターを撃つことはできませんので、イカで逃げつつサブウェポン(ボム、ポイズンボールからのボムなど)や、スペシャルウェポンなどで倒しましょう。
    ○○スコープの場合、後ろから回るのがコツです。
    スクイックリンはあまり射程が長くないので、遠くまで飛ぶシューターだったり、ボムのギアをつけていると意外とたおせるかもしれません。

    ローラーの場合、もはや塗りながら逃げるというのは不可能だと思っていいと思います。
    相手は自分の位置がわかっているわけで、さらに自分の動きを予測しています。
    なので、とにかく逃げましょう。
    相手がさほど高くないところにいたり、自分がダイナモローラーだったりしたら倒せるかもしれませんが、ダイナモで真っ向から向かうのは危険なので、後ろから回るなど気をつけるといいです。

    チャージャー同士の場合は、相手がスクイックリンだったり、自分の射程のほうが長かったりした場合は倒してしまいましょう。
    ただし、相手が○○スコープだった場合は、逃げるが勝ちです。
    勝てない相手に向かっていくのはやめたほうがいいですよ。

    自分がパブロの場合は、攻撃ボタンを長押しすることで走ることができるので、それを使って逃げながら近づいて攻撃です。
    くれぐれも遠くから戦おうなんて思わないほうがいいです。
    パブロはさほど射程も遠くありませんからね。

    バケットスロッシャーの場合は、チャージャーのいる地面が金網の場合は下から攻撃してもいいですが、基本は逃げたほうがいいと思います。
    ガトリングも同じです。当てられる距離まで近づいている場合は倒したほうがいいですが、そうでもないときは逃げましょう。
    当てられる距離は、自然とゲームを繰り返すうちに見に着きますし、試し打ちをやるのもいいですよ。

    結局、チャージャーは倒せるという確証がない時は逃げるべきです。
    これは私の意見なので、自分でやり方を見つけるのが一番だと思いますよ。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました