【有能】実はジャンプ編集者のおかげで成功してた作品達がこちらwwwwwww | 質問の答えを募集中です! 【有能】実はジャンプ編集者のおかげで成功してた作品達がこちらwwwwwww | 質問の答えを募集中です!

【有能】実はジャンプ編集者のおかげで成功してた作品達がこちらwwwwwww

未分類

1名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch

漫画家「タイトルは鼻毛真拳伝承者ボーボボにしようと思います」

編集「ボボボーボ・ボーボボにしよう」
2名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
英断すぎる
3名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
有能すぎる

27名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
この手の漫画って編集もイカれてるよな

16名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
理性をとっぱらって行く
やるならとことんということだな
4名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
やっぱ編集って重要だわ
12名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
持ち込みだから本当に運がいい
8名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
編集いなかったら即打ち切りコースやったね
22名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>8
続編は何話で終わりましたかね?
13名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
変に凝った名前よりシンプルでキャッチーな名前の方がいいんだろうな
九つの星 → ヒカルの碁
みたいな

14名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>13
七つの大罪流行ったし三月のライオン流行ったし九つの星でも問題なく流行ったろ
17名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>14
時代だろ
59名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>13
それが極論突き詰めたのがラノベのタイトルのつけ方なのよな
11名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプ持ってこいという奴もいれば
鼻毛で行こうという奴もいる
集英社って色んな意味で粒揃いだな





21名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>11
漫画家「化け狐がニンジャを目指します」

編集「化け狐を体内に封印された少年にしようか」

漫画家「上司は眼帯付けたござるござるいうサムライキャラです」

編集「いや忍者だからサムライテイストは外そうか」

漫画家「ヒロインと2人でバディを組んで戦います」

編集「もう1人イケメンで天才の分かりやすいライバルキャラも入れようか」

編集「それに術の名前も◯遁・◯◯◯◯みたいな統一感を出した方が世界観が固定されるよ」

編集「あと火影や師匠が動物ってのもドラゴンボールっぽ過ぎて逆にアレだから辞めようか」

編集「それと確実に票取れるトーナメント編の時に同期組や先輩下忍を追加しようか」
23名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
これマジ
62名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
編集ってすげー
24名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
岸本ってなにかと動物とか使いたがるんだよな
サムライとかまさにそれだし

29名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>21
今やってる新連載でほとんど発散しててワロタ
33名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>29
まぁそれはいいんじゃない
最初の一回でヒットを掴むのが大変なわけだし
43名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
芸術作品を商品にするのが仕事やからな
30名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ナルトの同期組や先輩下忍は半分くらいが編集考案
32名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
サムライうさぎをバトル漫画にした編集は許さない
34名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>32
同意
41名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプの編集有能じゃん
進撃は大ミスだけど
47名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>41
いや進撃はジャンプじゃなくてほんとに良かった
48名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
週刊じゃなくSQやウルジャンなら生きたかもしれないからやっぱ進撃取り逃したのは無能
53名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鳥山先生がよく無能編集ネタを描くけど普通に有能説

61名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>53
ヤムチャが沙悟浄だったのか
54名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鳥山先生の場合は有能だからこそ煙たがったって話だから無能ネタとはちょっと違う
57名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マシリトが有能すぎてそこまでやる気ない鳥山が困ってたんだろ
ドラクエもこんだけ成功しちゃったし
60名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>57
鳥山とマシリトの内輪ネタ漫画は好きだわ
69名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
鳥嶋ってワンピース批判してなかったっけ
74名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>69
トリシマ本人も含めて過半数の編集者が反対してた
3回目の編集会議でそこでもボツ食らってたけどトリシマが強権発動で無理矢理連載にこぎ着けた
75名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
>>74
これすげーな
71名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
マシリトが鳥山明に嫌々やらせたこと全部成功してる話好き
63名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ヒロアカは当初無能力者のデクがアイテム使ってヴィランと戦う漫画にしようとしたのを編集が止めたと聞いた時は感心した
67名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
有能編集はどうやって漫画勉強してんだろ
37名無しの読者さん(`・ω・´) ID:jumpmatome2ch
ジャンプって最初の持ち込みで電話取った奴がそのまま担当になるんだろ?
絵師ガチャよりもリスキーな世界よね

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561880974/



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました