友人から龍が如く6を借りて(かなり強引にすすめられて)、最初はやる気がなかったのですがプレイし&#8… | 質問の答えを募集中です! 友人から龍が如く6を借りて(かなり強引にすすめられて)、最初はやる気がなかったのですがプレイし&#8… | 質問の答えを募集中です!

友人から龍が如く6を借りて(かなり強引にすすめられて)、最初はやる気がなかったのですがプレイし…

龍が如く

友人から龍が如く6を借りて(かなり強引にすすめられて)、最初はやる気がなかったのですがプレイしていくうちに展開が凄くてどっぷりハマってしまいました。
そこで他のシリーズもプレイしたいと思っているのですが、ネットで調べると0か極から始めるのがいいと出ます。
皆さんはどういう順序でプレイした方がいいと思いますか?

  1. 匿名 より:

    友人はなぜ6から貸したんでしょうかw

    自分のおすすめは、極→0→極2→3→4→5→7 or 極→極2→3→4→5→0→7ですね。ただ、後者は極2の真島編を0の後という条件付きです。
    真島編は0の後日譚の話があるからです。

  2. 匿名 より:

    極 → 0 → 極2 → 3~5 →(維新)→ 6 → 7

    いろいろ考えるとこれが標準のかなと。
    一番害なく普通にプレイできると感じます。
    極は PS2 初代のリメイク版で、いわば原点ですし。

    物語内の時系列や、極より0の方が先に発売されたことで、追加されているサブクエストのつながりは完全に「0 → 極」なので、個人的に一番良いと思うのは「0」から始めるパターンです。

    0 → 極 → 極2 → 3~5 →(維新)→ 6 → 7

    ただしこちらの場合は 0の「エンディング」にネタバレが含まれますので、それを観ないか/気にしないか、そういう覚悟が必要となります。

    極2は PS2 「2」のリメイク版ですが、こちらに追加された「真島編」は、「0」をプレイしていないと「なんのこっちゃ」となり、感動ドラマの凄さが味わえませんので、必ず「0」のあとにプレイすることが大事です。

    あと 3~5 は PS3 版のリマスター(単純移植)ですので、操作性が悪くなります。ただゲームとしては面白いので我慢して慣れてください。操作性でスルーするのはもったいないです。

    6をプレイされたのでお分かりかと思いますが、6で桐生一馬の物語は終了です。7から春日一番という、桐生とは全く違うタイプの人物が主役となります。また7はテーマが「絆」ということで、仲間とともに歩むための方法として RPG 化されており、仲間と一緒に戦う「コマンドバトル」となっています。

    7で 主役変更/ゲームシステム改変 については賛否両論あります。

    私の意見としては、ゲームとして非常に素晴らしい内容で、シナリオもシリーズ屈指の出来だと思いますので、こちらも是非プレイされることをおススメします。ただコマンドバトルのクオリティは低いんです。テンポが非常に悪い。ここが我慢ポイントです。

    最後にスピンオフ作品の「維新」ですが、こちらは本編とはまったく関係ないシナリオですので、いつプレイされても構いませんが、5のあとに発売されたということで1~5のキャラクタが登場していますので、5の後にプレイされるのが一番適当なのかな、と思います。維新はゲームとしての面白さはシリーズ屈指ですよ!

  3. 匿名 より:

    極み→0→極み2→3〜5→維新の順ですね。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました