「ARMORED CORE VERDICT Day」では、義体化できないのですか? 本作では、&#8… | 質問の答えを募集中です! 「ARMORED CORE VERDICT Day」では、義体化できないのですか? 本作では、&#8… | 質問の答えを募集中です!

「ARMORED CORE VERDICT Day」では、義体化できないのですか? 本作では、…

「ARMORED CORE VERDICT Day」では、義体化できないのですか?
本作では、ファットマンの相棒マギー事「マグノリア・カーチス」は左腕を切断する重傷を負った上傭兵から身を引いたとの事ですが、あそこ迄ACのテクノロジーが進んでいれば、あれよりもショボイ「装甲騎兵ボトムズ」でもバイマン・ハガード/ラダ・ニーバ/ダルファス・マイセン/ロック・ベルマン(ゲーキャラ含む)等が一部義体化していますし、「攻殻機動隊」では全身義体化も実用化した上、AIをネットに移して存在する事も可能となっています。

そこで「ブルーのACにはもう乗らないのか?」と質問された時、「あんたの首を締め付けるには不足はないわ!」と言い返しファットマンに「マギー、痩せ我慢はよせ。 度が過ぎるのは見ていて辛い」と言わせ、MISSION9では死に際に「ネットは広大だは。 そう囁くのよ、私のゴーストがね。」と言い放ち、今後の作品への登場を臭わすもしくは、DLCとして左腕を破損した状態でないUNACが並ぶといった事を何故考えなかったのでしょうか。

スタッフの中に、今西監督が嫌いな人でもいるのですか。

質問とはずれますが、ACの全高が5mになったにも関わらず、スケールを1/35(ボトムズのブルーナイトシリーズがこのスケール。でも赫奕たる異端のバーグラリードッグは1/24で降着ポーズ可能であったので、欲を言えば1/24)にしない壽屋さんも気になります。

  1. 匿名 より:

    >「ネットは広大だは。 そう囁くのよ、私のゴーストがね。」
    「だは」って…こくごの授業中は寝てたのかな?

    ってか作品自体が違うんだから他作品のパロディは色々とまずいだろう。
    自社の製品のパロなら盛りだくさん詰め込んでますけどね。

    ちなみに義体とは名称が違いますが薬物を投与し、身体の大半を機械化し、脳の半分以上も機械化したような「Designed(デザインド)」といういわゆる強化人間が設定上にあります。
    Ⅴのゾディアックたちがコレですね。

    んで最後のマギーなんですけど…。
    「自我を完全にプログラムへと置き換えることを目指した、極めて意欲的な計画」があって死神部隊がコレにあたります。
    マギーのレポートに「遺体は見つからなかった」とあることからコレと同等の何かをされたと推測できます。
    もしかしたら某シューティングゲームの様に脳髄だけを引きずり出して機体制御に使っていたのかもしれませんね。

    ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIPの「ACVDリンク」の中にあるアーカイブからこれらの資料を見る事ができます。
    (http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/)
    ↑登録・利用無料(通信費は除く)↑

  2. 匿名 より:

    有難うございました。 参考に致します。

  3. 匿名 より:

    >ACVDでは義体化技術は無いのか?

    ありません
    この世界は過去の大戦で環境汚染が進み、人の生存可能な領域が限定されていて、技術関連も大きく衰退して100年近く前(ACVの頃)まではACは発掘品等を補修して使っている状態でした

    汚染がある程度緩和され、汚染区域の奥にあったタワーと呼ばれる建造物を発見したことで兵器製造技術はある程度回復しましたが、新規設計のパーツが製造できるようになったのはACVDとほぼ同じ時期です

    タワーの全てはいまだ解明されていませんから、そこに眠るかつての技術も復活はまだまだ先でしょう

    追記:
    >VD時代のテクノロジーをもってすればという観点からで、「全身」といった事にも限定しない

    局部でもむりでしょう
    デザインドもファンタズマ・ビーイング(後の回答者さんの言う自我のプログラム化)も、かつての大戦時に優れた兵士の量産・供給とその完全なコントロールを目指して計画され発展した技術なので、ACVDの時代では過去の遺産です

    また、この世界で現在使われているACは搭乗部が胴体全体に及び、撃破された場合の生還はほぼ不可能です
    稀な生還者に対する延命のための義体化技術は不要だと思いますし、UNACが普及し始めた以上、ACに搭乗して直接戦場に向かう兵士も減って行くことでしょう

    あとプラモデルの件ですが、コトブキヤから出ているACのプラモデルは「V.I.(ヴァリアブル.インフィニティ.)」シリーズとしてまとめられています
    ACV系機体の全高が縮んだのに縮尺がそのままなのは、過去のV.I.シリーズの縮尺が1/72だったため記載が変更されていないだけでしょう
    プラモのサイズ自体は他作品のV.I.シリーズと比べて小さいわけではありません



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました