良く不思議に思っているのですが、将棋のプロ棋士の対局を見ていると、 将棋ウォーズの10切れみた&#8… | 質問の答えを募集中です! 良く不思議に思っているのですが、将棋のプロ棋士の対局を見ていると、 将棋ウォーズの10切れみた&#8… | 質問の答えを募集中です!

良く不思議に思っているのですが、将棋のプロ棋士の対局を見ていると、 将棋ウォーズの10切れみた…

将棋 将棋ウォーズ

良く不思議に思っているのですが、将棋のプロ棋士の対局を見ていると、
将棋ウォーズの10切れみたいな対局がちょくちょく見受けられるような気がしています。実際のところウォーズの対局とプロの対局に差はあるのでしょうか?

  1. 匿名 より:

    あるよ

  2. 匿名 より:

    どの辺りに差を感じますか?もしかしたら間違ってるかもしれませんけど、まず現役棋士の多くが頭の良さそうな顔をしていないと思いますw誰とは言いませんが。結構棋士の先生方って劣等生が多かったと聞きますしね。あとは対局の中身ですけど、序盤が変な出だしで中盤が緩い、終盤に至っては明らかな悪手を何手も指す。もう呆れるような内容の対局が羽生世代以降かな?てんこ盛りでびっくりしています。そう感じた事はないんですか?,いえ、何時間も持ち時間のある対局が将棋ウォーズ10切れ負けの対局より酷いと思う時があります。,アベマトーナメントでの有名棋士同士の対局を見ていると、終盤はお互いに勝つのを避けているような滅茶苦茶な手が多かったです。やはりフィッシャールールという特殊な持ち時間では本来の棋力のほんの少ししか出せないんでしょうか?本当にあの大会の対局に関しては終盤はアマ7級位でしたが…,例えばアベマトーナメントだと終盤で金を相手に差し出す有り得ない手が出ていたり、ちょっとウォーズの利用者でもそんな手ささないでしょ、というのが多いんですが…どう思いますか?

  3. 匿名 より:

    回答ありがとうございました。

  4. 匿名 より:

    フィッシャールールでの対局がプロ将棋だと思っているなら、それは間違いです。

    プロが将棋をしている=プロ将棋 ではありません。
    時間が無い条件なら、アマとそんなに変わりません。
    時間があっていろんな変化を読むのがプロ将棋です。

  5. 匿名 より:

    序盤~中盤にかけては、ソフトでの研究も進んで定跡が再整備されてから、プロ・アマでそれほど大きな差はなくなっていると思います。
    中盤での構想力や終盤力は、プロが圧倒的に上。
    プロの終盤力もソフトと比べればアレな部分はありますので、ゴールデンな棋神使われたら勝てないでしょうけど。

  6. 匿名 より:

    ウォーズの10切れ「みたいな」対局
    この「みたいな」部分が大いに違うのだな。
    あなたがもう少し上達すれば分かるよ。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました