ADHDの将棋指しの方いらっしゃいますか?
自分、調子がいい時はウォーズ2段とかでも当たり前に指しとけば負ける気がしないのですが
調子が悪いと2級や3級の人にも連敗します
気合が入ってないのかと思い、読みを入れようとしても時間ばかり使ってしまいジリ貧になってしまいます
手厚く指そうと思ってもチャンスを見逃し、読み抜けから大駒を取られたり散々です
普段から自己判断で発達障害っぽい部分がありその影響かと思ったのですが
単に、実力が足りてないだけなのでしょうか?
あまり発達障害と棋力は関係ないですかね?
ADHDと棋力はものすごく関係ありますよ。
注意欠陥、多動、衝動性の症状があるならその症状が出た時は将棋は弱いでしょうね。
仕事でくだらないミスを連発したりする症状がある場合(例えば会計のお釣りの計算を間違えるとか)、将棋でもくだらないミス連発すると思います。
まあ、これは将棋カテゴリの話題ではなくて、精神科とか発達障害専門の人に聞くべき話でしょう。
受診されては。
ADHDのうち、不注意の症状は例えば次のようなものがありますが、
この症状を持つ人が将棋に影響がないと思う人はひとりもいないと思います。
https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/disease07.html
>不注意
>
> 学業・仕事中に不注意な間違いが多い。
> 課題や遊びの活動中に、注意を持続することが出来ない
> 直接話しかけると聞いていないように見える。
> 指示に従えず、業務をやり遂げることが出来ない
> 課題や活動を順序立てることがむずかしい
> 精神的努力の持続を要する課題を避ける、いやいや行う
> なくし物が多い
> 他の刺激によって気が散りやすい
> 日々の活動の中で忘れっぽい
ADHDも影響ありますが、頭が疲れてるという方が原因として大きい気がします。
実力が足りてないのもありますが、もっと強い人でも好調不調はあると思います。人間なので。ただ、強い人の方が調子悪いときでもある程度安定力がある気がします。実力が大ぶれするのは実力が足りてないからかもしれません。
私もADHDで軽度知的障害です!将棋が趣味です!
私が質問したのかと思いましたw
そうなんですよね。そうそう。
共感共感の嵐です!
私も調子といいときと悪いときの差はめちゃくちゃ激しいです!調子が悪いとウォーズ3級、クエスト6級あたりの方にも負けるときあります。平均するとウォーズ2級ぐらいですかね?そういうとき何か序盤からおかしいんですよね。何度も指した後にあぁ、角打たれる、あぁ、詰まされる、あぁ、飛車ただで取られたとかもうヤバすぎます。そして手が全く見えない。えー、どうやっても負けるなーみたいな。そういうときはほぼ例外なく視野が狭くなってて直接的な指し手になってます。
反対に調子がいいときは、指す前から頭が異常なほどクリアーで何か分かるんです。今いけるって。そしたらクエスト五段、ウォーズ三段格にもバンバン入ります。まぁ手が恐ろしく見える、これもこれもこれも有力だな。まぁ、こちらがいいかな今回はこれでいこうかなみたいな。序盤から読みが入ってて自分が後で見返しても恐ろしいほど強いです。指し手が曲線的です。完璧に近い棋譜ができます。
平常時は、その中間でまぁ初段~二段ぐらいですね。
でも、中々調子よくならないんですよ、本当に月に数回あるかどうか、しかもたまたまこの時間だけみたいな限定です。ウルトラレアです。どちらかというと調子悪いときの方が多いですw悔しいですw
大人ADHDのような隠れADHDの人もいるので、一定数いるのでは。
(;・3・)アスペは関係無い気が…?
二段に勝てるのはたまたま一発が入ったからじゃないでしょうか。
多分↓
×調子の良いとき
〇相手がミスったとき
私も序盤で失敗したときは2級になら追いつめられることありますし。
二段に普通に指して勝てる人が3級に負けるとは考えられません。
いくら調子悪くても3級に連敗は99.999%くらいありえないです。
調子が違ったとしてもそんなに実力は上下しないです。
今日はさんざんな結果だったのでストレス発散のためにコメントします。自分も将棋ウォーズ初段ですが、調子の良い時は初段や二段に8割弱ぐらい勝てますが、調子の悪い日は1級や2級に3連敗なんてする日もあります。将棋は3カ月前ぐらいから初めているので初心者ですが、未だに調子が悪い時だと全く集中出来ないためただで駒をとられるようなミスを毎回のようにしてしまいます。自分は3歳頃にADHDと診断されて8歳の頃にギフテットと診断されましたがあっという間に上級生に勝てるまで強くなれたのは先読みとクリティカルシンキングのおかげで、集中力がなければ上手く先読み出来ず、リストカットしたくなるぐらい悔しい気持ちになります。