PS4の信長の野望 創造 戦国立志伝についての質問です。登録武将編集で作ったキャラを家臣からは始めることはできますか?薩摩の島津家から始めたいのですが、ググってもよくわかりませんでした。生没は1560から1659
に設定しました 実父が島津義久の設定です。登録武将の状態は身分を全部家臣にしています。登場 待機切替でも作ったキャラは赤文字で(登場)と出ています。作った登録武将をゲームで使える方法を具体的に教えてください。よろしくお願い致します。
PS4の信長の野望 創造 戦国立志伝についての質問です。登録武将編集で作ったキャラを家臣からは…

状態で所在を島津家の領地にしていますか?デフォルトでは二条城になっているはずだから、そのままでは島津家には登場しません。後はシナリオです。1560年生まれなら元服した1576年以降のシナリオを選ばないと最初からその武将では遊べません。自分が遊んでいるのはVita版ですが、多分一緒だと思います。
念のために自分の登録武将で生年を1560年にして、父親を島津義久とし、状態で家臣、所在を内城に設定してシナリオの1577年の手取り川の戦いを選択したところ、ちゃんと島津家の家臣として登場していました。
1576年以降にしたらできました!ありがとうございます!