子供に将棋を教えるボランティア活動を始めようと思っているのですが、将棋ウォーズって小学生にお勧め | 質問の答えを募集中です! 子供に将棋を教えるボランティア活動を始めようと思っているのですが、将棋ウォーズって小学生にお勧め | 質問の答えを募集中です!

子供に将棋を教えるボランティア活動を始めようと思っているのですが、将棋ウォーズって小学生にお勧め

子供 将棋 将棋ウォーズ

子供に将棋を教えるボランティア活動を始めようと思っているのですが、将棋ウォーズって小学生にお勧めできるものでしょうか?
課金などは必要なのでしょうか?
詳しい方教えてください。

  1. 匿名 より:

    >将棋ウォーズって小学生にお勧めできるものでしょうか?
    お勧めしません。
    時間が1局、最大10分とか、考えない子になります。
    将棋は考えないと強くなりません。
    さらに課金でAI指しで勝てます。金の力で勝てるのはおかしいです。

    金持ちが趣味で勝とうが、五段免状取ろうが連盟収益で棋士の報酬にも
    なって良いと思いますが、子供が金の力を覚えて、課金しすぎて親は
    びっくり、数万の課金ではたまりません。

  2. 匿名 より:

    無料で1日3局できますので、実戦経験積みたい子にはおすすめですよ。

    対面で指す方が良いのは確かですが、今はコロナもありますし
    道場も数少ないですし、道場行ってもおっさんと爺さんしかいないんじゃモチベーションも上がりませんからね。
    道場行くのも手間だし、席料もかかるし小学生が気軽に行けるようなとこじゃないです。
    なのでネット対局はおすすめです。
    将棋ウォーズはエフェクトも派手で小学生にはもってこい。
    ただ将棋ウォーズはある程度指せるようになってからやらないとボコボコにされるので、町道場で4~5級程度の腕前になってからが良いでしょう。

  3. 匿名 より:

    将棋はじっくり考えて指すのが本来のスタイルです。読みを入れて考えて指す事を教えたいのなら将棋ウォーズは悪です。
    とある将棋教室と名乗る団体が81道場を利用している光景は見た事があります。あそこは部屋を作って身内で指し合えるシステムが用意されているようです。対局時間も長くとれます。

  4. 匿名 より:

    お勧めできる、がどういう意味なのかで少し回答が変わります。

    「お勧めできる=やっても良いか」
    で言うなら、やっても良いんじゃないでしょうか。
    というか、小学生くらいだと勝手にやりそうです。
    ただし、将棋ウォーズをやったら強くなるか、で言うと、基本はプラスだとは思うけど、マイナスも無い訳じゃないかな。
    感想戦が無いし、制限時間が短いので時間無制限で指すときに見える手が見えず、全体として粗い指し手を指すようになる気がする。
    もしかしてこの中にプロ棋士を目指す子が居るかも知れない、と思うなら正直私はやらせたくはない(24とか81とかで切れ負けじゃない将棋を指させたい)けど、でも子供が勝手にやるのを止めることは出来ないでしょうし、そんな無理に禁止するほどのことではないかなというレベル。

    「お勧めできる=勧めた方が良いか」
    で言うなら、勧めない方が良いでしょう。
    上述のマイナス面があるし、何よりスマホの使い方は家庭ごとにルールがあるので、余計なことを吹き込んでスマホ浸りになったら親御さんから文句言われそう。

    >子供に将棋を教えるボランティア活動
    って、親にとっては
    「子供に『将棋を教えてくれる!』ボランティア」
    じゃなくて、
    「『子供を預かってくれて!』ついでに将棋を教えてくれるボランティア」
    なんで、その辺の優先順位の相違については留意した方が良いと思われます。

    課金関連については他の方の回答のとおりです。

  5. 匿名 より:

    将棋ウォーズは一日3局までなら無料で指せます。月額600円の課金をすれば4局以上、無制限に指せます。
    将棋ウォーズは将棋アプリの中では最もビジュアルや効果音などに凝っているアプリなので、そういった要素は小学生にとって魅力的に感じることと思います。
    持ち時間は3種類。10分切れ負け・一手10秒・3分切れ負けがあります。リアル将棋をメインでやる人や将棋倶楽部24に親しんだ人にとっては、将棋ウォーズは持ち時間が短すぎると感じるようで、長期的な上達を阻害するのではという意見もよく聞きます。ちなみに私はそうは思いませんが、質問者様がその点をどう感じるかによって小学生にオススメできるかが決まります。

  6. 匿名 より:

    私はお勧めしない。
    子供に将棋を教えるのなら、藤井くんが育った将棋教室のように
    何人かの子供たちと一緒に、対面で、将棋を指すというのがいいと思います。
    ボランティアは難しいですよね。
    小学校の部活で校外から要員を求めているのなら、応募してもいいと思います。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました