将棋の初心者の棋力向上に適した対戦サイトやソフトについて 50歳代前半の将棋初心者です。生涯で&#8… | 質問の答えを募集中です! 将棋の初心者の棋力向上に適した対戦サイトやソフトについて 50歳代前半の将棋初心者です。生涯で&#8… | 質問の答えを募集中です!

将棋の初心者の棋力向上に適した対戦サイトやソフトについて 50歳代前半の将棋初心者です。生涯で…

将棋

将棋の初心者の棋力向上に適した対戦サイトやソフトについて
50歳代前半の将棋初心者です。生涯で初段以上になれることを夢見ています。身近なところに指導して下さる方がいらっしゃらないので、棋力向上に適した対戦サイトやソフトを教えて下さい。また棋力向上に適したトレーニング方法(戦術の書籍を読む、詰め将棋を解くなど)もアドバイスをお願い致します。

  1. 匿名 より:

    勉強していけば初段まではそこまでは難しくはないと思いますよ
    まず良くないパターンとしては
    実戦ばかりして検討や勉強をしない
    難しい定石本などを読む
    時間をかけて難しい詰め将棋をやる
    理解できないコンピューターの最善手などを参考にする
    などですかね

    初段までは
    3手詰め将棋がある程度短時間で解ける
    序盤までの定石駒組攻めかたを覚える
    手筋本をよく読んで実戦で各駒の手筋を使えるようになる
    寄せの手筋の本をよく読んで寄せきれるようになる
    対局が終わったらちゃんと検討して良かった所悪かった所を考える

    これくらいで十分だと思います
    難しい事をやろうとせずに自分の理解できる事をコツコツとやっていきましょう


    1手詰めハンドブック、3手詰めハンドブックなど
    寄せの手筋200
    将棋ひと目の手筋
    なんか好きな戦法の本(難しくないやつ)
    あとは必死本とかもあるといいです
    ここらへんは買っておきましょう

    対局はスマホならぴよ将棋や将棋ウォーズ(10分切れ)で遊ぶといいでしょう(3分切れとかはおすすめしません)
    パソコンなら
    ぴよ将棋web版
    有料ソフトなら激指もおすすめ
    検討用にフリーソフトのshogiGUIも入れておくといいかもです
    対人なら将棋倶楽部24

    今の棋力がわかりませんが1手詰めの本が全部一瞬で解ける(ほとんど考える事なく感覚で答えが解る)レベルでないなら毎日やりましょう
    何度も何度もやって全問暗記するぐらいの気でやるのがいいです
    級位者は1手詰めがめちゃくちゃ重要です
    決して軽んじないようにした方が後々楽になりますよ

    それと平行して3手詰めの本もやっていきましょう
    5手詰めの本を買うより3手詰めの本を徹底的にやってください
    難しい詰め将棋をやるのではなく3手詰めを考えずに感覚で一瞬で解ける能力を鍛えましょう

    詰め将棋毎日出来れば2、30分
    時間がなければ5分でもやりましょう
    毎日1局はやって覚えた手筋など生かせているかよく考えて指しましょう

  2. 匿名 より:

    丁寧にご回答ありがとうございます。まとめて言えば、
    ①一手詰めと三手詰めを毎日瞬時に解けるまで繰り返しする。
    ②1日一局程度指して検討する。
    ③私は多分パソコンですると思うので、ピヨ将棋やフリーソフトなどを利用する。
    ④教えて頂いた書籍を準備して並べてみる。
    などでいいでしょうか?得意戦法なども身につけた方が良いでしょうか?それと集会所で自由に対局できる環境はあるのですが、最初はそういうところでは指さずに、面白くなくても教えて頂いた方法に徹した方がいいでしょうか?,ご回答ありがとうございます。,ご回答有難うございます。,ご回答ありがとうございます。

  3. 匿名 より:

    いろいろ有難うございました。

  4. 匿名 より:

    ・棒銀戦法、手筋を勉強。Youtubeで検索して動画見る感じでいいと思う。
    書籍やサイトなどの静止図情報はあまりおすすめしない。
    動画は自動的に動いてくれるが静止図情報は棋譜から脳内で動かす必要があり効率よくない人が多い。
    ウォーズ初段程度では書籍は特に必要ない。
    もちろん書籍が好きで読むのなら買うに越したことはないが、書籍は読むのが面倒くさいと思う人も多く、買っても読まないで放置になる可能性が高い。
    動画見るのはあまり苦痛ではないので書籍と違って楽しく見れるかも知れない。
    まあ人による。

    ・(主に負けた対局の)棋譜をパソコンソフトのShogiGUIで棋譜解析して悪手と出た部分を動作すべきだったかをみる。
    どうしてもパソコンが嫌というならスマホでShogiDroidでもいいが効率はよくないと思う。

    ・もし棋譜解析するのが面倒くさいなら「激指15」という有料ソフトを買って、「指導対局」というのをしたらいい。
    対局中に悪かったところを教えてくれたり、詰みがあったりしたら教えてくれる。
    そんなに丁寧にいろんなことを教えてくれるわけではないが棋譜解析しなくても多少教えてくれるので面倒なことをせずに上達を見込めるかも知れない。
    棋譜解析自体はShogiGUIのほうが分かりやすいと思う。

    ・コンピューター相手でも対人ネット対局でもいいので対局はするべきだと思う。
    コンピューターソフトは、ぴよ将棋でもいいと思うが、金があるなら激指15もいいかも知れない。
    まあこれも人による。

  5. 匿名 より:

    スマホアプリ『ぴよ将棋』は便利です。
    無料なのに機能が充実しています。
    対局者を両方自分にして棋譜並べに使っています
    スマホで片手で並べられるので便利です

  6. 匿名 より:

    80代女です。

    1 3手詰〜7手詰をいーっぱい解く。

    2 戦術を一つ〜3つくらいに絞り、

    3 定跡を暗記するくらい、並べる。

    4 じーっくり対局する。

  7. 匿名 より:

    ソフトについて。駒落ち(コンピュータがいくつかの駒を減らして指す)のできるソフトがお勧めです。例えば、下の文末のリンクです。
    駒落ちで、「相手の陣形の弱い所を攻める」という将棋の重要な考え方が身に付きます。
    コンピュータの思考時間が長くなり過ぎない範囲で、できる限り強いレベルと対局するのが良いです。上達にはコンピュータの好手を見た方がいいからです。
    強過ぎるなら、より多くの駒を減らせばいいです。
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072MJ4QR6?pf_rd_r=6980NVEHRSE7NT6X6SQV&pf_rd_p=3d55ec74-6376-483a-a5a7-4e247166f80b



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました