息子のゲームの時間と勉強のバランスについて。 (私と妻は大学の同級生→受験経験は同じです) &#82… | 質問の答えを募集中です! 息子のゲームの時間と勉強のバランスについて。 (私と妻は大学の同級生→受験経験は同じです) &#82… | 質問の答えを募集中です!

息子のゲームの時間と勉強のバランスについて。 (私と妻は大学の同級生→受験経験は同じです) R…

ゲーム

息子のゲームの時間と勉強のバランスについて。
(私と妻は大学の同級生→受験経験は同じです)

高1の長男、中1の次男ともに全国区の誰もが聞いても知ってる難関中高に通ってます。
部活はコロナ禍により、帰宅部に近いテニス部です。

長男は英語についていくのに必死でしたが、長男の時のノウハウがあるので次男は1月の受験終了から対策をしておりましたので、中1の8月の時点で中1英語の履修分野が終わるペースに余裕あるでついていけました。

今、嫁とのバトルはゲームの時間です。私は運動を最低限こなして成績が問題なければ、ゲームは寝る時間までしてもいいと考えるタイプ。
私がゲームを許可する条件はリビングで友達と会話をオンラインで話しながら楽しめるなら、エンドレスで許可したい。

嫁は時間で区切る希望、そもそも嫁は金銭的理由ではなく女の子なので子供の頃にファミコンを持ってなくゲーム経験ほぼなし。

基本的には嫁と揉めたくないのですが、コロナ禍の連休でスプラトゥーン3くらいはエンドレスでさせてあげたいと次男と要望がすると、機嫌を悪くしてしまい
1日1時間のロックをかけて、近居の私の実家に私の実母と韓ドラを観てきますと、家をでていってしまいました。
『おばあちゃんがご飯を作ってくれるので、19時におばあちゃんちに来てください』
『勉強を6時間すれば1時間は増やします』
と、LINEがありました。

これが6年続くかと思うとゾッとします。

嫁に勉強時間とゲームは関係ない事をわからせる方法はないものでしょうか?

大学時代の成績は、圧倒的に嫁が優秀でした。

  1. 匿名 より:

    こんにちは。

    なかなか子育て観は、夫婦で完全には一致しないですよね。

    論理的な議論ができるタイプでいらっしゃるのなら、学術的な視点から書かれた子育ての本をお読みになってはいかがでしょうか?
    ジェームズヘックマンや中室牧子さんの本には、私は感銘を受けました。
    子供の勉強の動機付けとして、報酬は何が良いか?
    などの論点も紹介されていましたよ。
    良かったらごらんになってみてください。

  2. 匿名 より:

    長男が小5の時に珍しく嫁が不安になっていたのは、中学受験に関係のない英語を継続させるかどうか。
    塾の先生も、学校説明会でも中途半端な英語学習は不要と聞いてきました。

    〝なら英語は捨てよう〟と決断したのは私です。

    結果、長男の時は1月に中学受験終わって2月の入学説明会まで本当に英語をさせなかったので、苦労しました。

    長男は成績下位20%ですが、中3で英検2級は受かってます。本人なりに頑張っていますし、ゲームもスマホもわりと自制ができています。

    中1で成績上位10%維持している次男は、長男と同じゲーム管理では可哀想だろう、、、と長男までもが認めてやって と母親に言った事もあります。,嫁はマリオのBダッシュすら操作できない人です。

    >>例えば、すぐセーブできる・できない、途中でやめられる・やめられない、1プレイ時間が長い・短いなんて、ゲームやる人にしか分かりませんよ。

    おっしゃる通り、オンラインで盛り上がりる時でも容赦なく時間設定で〝プチ〟です。
    『3日ゲームしないから、今日はあと5分させてー』
    友人に『ごめんよーごめんよー』と言いながらゲームを辞めざるをえない次男が可哀想で可哀想で。,>>平行線をたどる議論のなか、どちらが先に歩み寄れるか。そこがパートナーと生きていく上での大切な資質だと思いました。

    実際嫁には感謝しかないです。全てにおいてパーフェクトに家事育児、学習計画をこなしてくれています。
    父親としては、ゲームの権利くらいは勝ち取ってやりたいと思っています。

  3. 匿名 より:

    なかなか子育て観は、夫婦で完全には一致しないですよね。

    的確なアドバイスありがとうございます、一緒に子育ての夢が語れたのは長男が2歳くらいまででしたね。

    私はダニエルカーネマンのプロスペクト理論に基づき、ゲームを回避して成績低下を防ぐ(気になる)よりも、
    リスクを犯してでも最大限ゲームと成績を両立させたいんだ!とは言いませんが、、、

    中室牧子さんの著書を一冊読んでみようと思います。

  4. 匿名 より:

    子供の頃にゲームの時間を制限されていた場合、大人になって自分でゲームを変えるようになると、大人になってからゲーム中毒になる可能性が非常に高い

    子供の頃にできなかった分、大人になってからやり過ぎてしまう

    だからこそ、子供の頃のゲームは、制限はしつつも、制限させすぎない方がいい

    エンドレスもやりすぎだけど、1時間も極端すぎる

    将来ゲーム中毒のクズになってもいいなら、今の通り1時間でいいんじゃない?

    勉強っていくら時間をかければいいってわけじゃない
    だからこそ、勉強時間、で決めるんじゃなく、成績、で決めればいい
    勉強しなくても成績がいいならゲームができるし、逆にゲームのやりすぎで成績が極端に悪くなるようなら制限をすればいい
    それを習慣化すれば、子供自身で、勉強とゲームのバランスを測れるようになる

    親が制限を決めるんじゃなく、子供自身が配分を考えられるようにするのが、1番子供思いなんじゃない?

  5. 匿名 より:

    >全国区の誰もが聞いても知ってる難関中高に通ってます。

    だったら、東大か国立医学部を狙いますよね。
    なのに、「長男は英語についていくのに必死でしたが」って大丈夫
    ですか?英検準1程度は必要になります。

    誰もが聞いても知ってる難関中高なら、学校の授業内容なんてちょろい
    もんでしょう。

    なのにそうではないのであれば、やはり奥さんが言っていることが正し
    いと思います。ということは、「嫁に勉強時間とゲームは関係ない事を
    わからせる方法は」存在しないということになります。

  6. 匿名 より:

    妻側の立場です。

    ゲームしない女性ってそんな感じだと思いますよ?
    例えば、すぐセーブできる・できない、途中でやめられる・やめられない、1プレイ時間が長い・短いなんて、ゲームやる人にしか分かりませんよ。

    私も小学生でファミコンデビューして以来、今でも中2娘とゲームやってます。
    最初は1日○時間と決めたものの、このゲームは1時間じゃ進まないわ…、せいぜい2回プレイして終わるわ…と、制限されて楽しめなかったら、逆に子供のストレスに繫がるな〜と思ったので、勉強などやること先に終わらせ、志望校レベルの学力が維持できるなら、無制限でどうぞ!ってところに落ち着きました。

    奥様ゲーム知らなさすぎるので、少しやらせてみては?
    できれば、すぐにセーブできないクエストが発生するRPGとか、始まったらプレイ時間の長いバトルものとか。
    戦国無双とか歴史の勉強にもなるし、結構オススメですけど、奥様には良さが分からないだろうなぁ…(笑)
    まぁ、難関校通えてる時点で、戦無は必要ないでしょうけどね(^^ゞ

  7. 匿名 より:

    論文でも提示して、説得なさるつもりでもないでしょう?

    妥協点を探しましょう。

    平行線をたどる議論のなか、どちらが先に歩み寄れるか。そこがパートナーと生きていく上での大切な資質だと思いました。

  8. 匿名 より:

    弟さまも厳しい環境に身をおいているので単純に学年順位何位以下なら次の順位がでるテストで挽回するまで本体回収・・・がいいのではないでしょうか。
    もともとテスト好きだから合格しているんだし大丈夫でしょう。



 ⬇人気の記事!⬇

タイトルとURLをコピーしました